今回の新築は、どうやらポリシーを曲げる事になりそうです。
ダウンさせる事に。
その様な要望がありました。
それはそれで予算のなかでどこまで快適さを追求できるのか?
ローコスト系が業界で流行ったころに沢山お勉強してますからこれはこれでやり甲斐ありそうです。
案としては、まずはユニットバスを廃止。
20代の頃に大浴場を作ったことがありますので経験を元に、時代に逆行して現場で作るオンリーワンのバスルームを採用してみるとか。
これまでの黒岩工務店のユニットバスの仕様は、断熱完備してます。
そこで今回は、W断熱の工法を利用した黒岩工務店オリジナル工法の風呂。
とか、幾つか簡単に思いつきます。
しかも、ユニットバスより安く作る。
今度、実家の風呂を改装しますから、そこでまずは、試作してみようかと。
と言うか、これダウンでは無いような。
まっ、やれば出来る子って所の見せ所と思い、色々考えてみようと思います。
スポンサーサイト