1+1=2
労務費が1で耐久性が高い材料費が2
1+2=3
さて、どちらがお得?
僕は3をおススメしています。おススメはしますけど押し付けはしません。
極論ではあるけれど、
同じ物を作ろうとした時には、労務費にかかるコストは、同じ1ですよね。
ただただ、ローコストを目指して2を選んでしまうとお得ではありませんよね。長持ちしませんから。
長持ちしないと、ローンの支払い中にリフォームが発生します。
材料が無数に組み立てられて家は、作られていますから、そういう事を正しく学んで建てる前に選ぶ事が非常に重要です。
きちんと選んでもらえるように、模型などを使って説明してから仕様を決めてもらっています。
時々、開催している見学会もわかりやすいです。
今月末ごろには、見学会を開催出来るかと思います。
また、ブログでも公表したいと思います。
スポンサーサイト